御神札(おふだ)や御守りなどの各種授与品をお受け頂けます。
時間:午前8時30分〜午後5時00分
ご遠方にお住まいの方や諸事情により参拝が困難である方は、郵便による送付も承っております。
尚、御朱印に就きましては、ご参拝された方に限りお受け頂いております。

全ての授与品および配布物(社報など)について、下記の行為を禁止致します。
・信仰の尊厳がそこなわれる行為
    ・代理販売、代行サービスなどの商業行為
・販売促進など営利目的での使用
・景品にするなどの二次的な利用

当神社における授与品の一部をご案内致します。

遠方の方や体調が悪い方など、授与品のお受取りが困難な方には、送らせていいただくことも可能です。ご希望の方はお問合せ下さい。

古神札について

1年間お祀りしたお神札・お守り等は、感謝の意を込め当神社へお返し下さい。
お祓いの後、境内にてお焚き上げ致します。

下記のものはお取り扱いできません。

・他の宗教(仏教・キリスト教など)に関するもの
・故人の遺物など               
・金属やプラスチック・ビニール製品など    
・人形、ぬいぐるみなど

PAGE TOP