挙式

福山八幡宮神前結婚式

大切に育ててくれた家族。あたたかく見守ってくれた先生や友人。
お二人がめぐり会ったご神恩に感謝し、末永き幸福をお祈りいたします。

荘厳で厳粛な雰囲気の中
神社ならではの本格的な挙式を

伝統

伝統を継承した儀式

神前式では、新郎新婦が酒盃を交し契を結ぶ「三献の儀」と呼ばれる三三九度の作法がおこなわれます。
これは平安時代の「式三献」がもととされ、我が国の伝統を継承した儀式として現在でも大切に考えられております。当八幡宮では、神職・巫女・伶人の計6名により厳粛に執り進めてまいります。格調高く荘厳な日本伝統の挙式 -神前結婚式-。新しい人生の門出を迎えられるお二人に永遠の思い出を。

大切な方々との
笑顔あふれるひとときを

結婚披露宴

衣装

最良の日を
華やかに彩る婚礼衣装

当宮では貸衣裳として新郎さま用の紋付・タキシード。新婦さま用の打掛・振袖・ドレス。参列者用のモーニング・留袖・中振など
各種豊富に取り揃えております。華やかに彩る婚礼衣裳、思い出に残る大切なひと時を。

洋式会場

洋式、和式
ご要望に応じて披露宴会場をご利用ください

【洋】福山八幡宮会館
静かな杜の中にたたずむ建物。洋室では、披露宴をはじめ展示会や講演会など多様な催し物会場としてご利用いただけます。

和式会場

【和】福山八幡宮 参集殿
草木の移ろいが四季を感じさせてくれる情緒豊かな神苑。和室では、お茶席や研修会などの会場としてご利用いただけます。

お問合せ

福山八幡宮 社務所

〒720-0073 広島県福山市北吉津町一丁目2-16

TEL 084-924-0206 / FAX 084-922-1324

PAGE TOP